Program

HAL研プログラミングコンテスト

http://www.hallab.co.jp/progcon/2005/index.html 後でやろうやろうと思っていたら終わってました。 がががががーーーん。とてもショックです。(賞金が…) 22日までと思っていたら、22日に結果発表だったのですね。 というわけで、腹いせにコードを書きまし…

コード圧縮・その後

なんだか思ったよりも多くの人がチャレンジしてくださったようでうれしいです。 私は完全においていかれてしまいました。最初に書いた208バイトのコードはこんなのでした。 #include<iostream> using namespace std; int p(int u){ char c; int v,l; return cin>>c>>c,</iostream>…

コード圧縮

http://acm.pku.edu.cn/JudgeOnline/problemstatus?problem_id=1145&orderby=clen&language=-1もう、130Byte、120Byteは当たり前と言う感じですな… 19日の私は全然大したことがなかったと言うことで。 しかし、111Byteとは…。いったいどんな魔法を使っておら…

コード圧縮

http://www.kmonos.net/wlog/55.php#_2308051120 k.inabaさんが200Byteをはるかに越える126Byteを叩き出されたようです。 驚きました。昨日の208Byteでも結構がんばったなぁと思っていたのですが、 どうやら、C++じゃなくてCを使った方が短くなるんですね。 …

コード圧縮

コードを短くするのって楽しいですよね? http://acm.pku.edu.cn/JudgeOnline/showproblem?problem_id=1145 今日はなんとなくこれを頑張ってみた。 問題は、ツリーをパーズして、 ルートからリーフまでの数字の和が与えられた数になるパスが 存在するかどう…

Eclipse CDT をこき下ろしてみる

なんだか出来があんまり…のような気がするのですが、 私の使い方が良くないだけなんでしょうかね…。 とりあえず、ひとつのプロジェクトでたくさん実行ファイルを作らせたいのですが、 それが出来ません。 プロジェクトをたくさん作るしかないんでしょうかね…

Google Code Jam Round 2

負けた… http://fxp.infoseek.ne.jp/img/gcj_2005_r2.png - 今回の問題は300点、450点、1000点の3つ。 時間は前と同じ75分。 300点問題は、 迷路の中を複数のプレイヤーが陣形を崩さないように探索するとき、 誰か一人がゴールにたどり着くまでの最短距離を…

Google Code Jam Round 1

今朝10時より75分間。 250点問題と500点問題と1000点問題の3つ。 簡単な問題の方が解ける確率が高く、 難しい問題が万一解けなかった場合、それを見限るタイミングが難しいので、 そもそも全問解くつもりだし、簡単な問題から解かないメリットはないので、 …

Google Code Jam

http://fxp.hp.infoseek.co.jp/img/gcj_2005_qr.png順位が出た。 うーん… セット2/10/11/19で70位。 なんというか、思ったよりやばい。 まさかこんなに厳しいものだとは。 去年、1400点中200点足らずがボーダーだったのはなんだったのか。 今年はボーダーが1…

Google Code Jam

http://www.google.com/codejam/Goodle開催による総額約1500万円のコーディング大会です。 私は去年の大会が終わったころに存在に気づいたので出たことはありませんが。 大会は4段階に及び、それぞれ勝ち抜くたび(?)に何かがもらえる嬉しい仕様。 最初のラ…

ループのない有向重み付きグラフにおける最短経路問題

昨日、問題Dにダイクストラを持ち出す必要がないことが分かって 驚愕した訳であるが、これをもうちょっと一般的に考えると、 ループのない有向重み付グラフにおける最短経路問題が 再帰+メモで解けることが分かった。 再帰的定義は、あるノードからのゴール…

F#

ふとF#とかいう言語があったなぁ、と思い出して、 どの程度実用になるんだろうかと試してみた。 .NETクラスとのやり取りをどうするかが問題になると思われるが、 なんか普通に使えてますね。ウインドウ出したりも出来るし。 何よりVisual Studioで使える。コ…

ノベルゲーム・ポーズチェンジ

それは今から2年程前、私がとある事情でノベルゲームを製作していたときの話である。 ノベルゲームの作成などアルゴリズム的に難しい部分なんて何もない。 …もとい、ほとんどないのだが、その当時なんでもないと思われた部分に あっさりと詰まったのである。…

Re:Re: D言語の記事

毎度毎度私の無知さを思い知らされます…はい。 「covariantの返り値タイプ」はそういうことですか。 うーむ…。ファクトリに用いると良いのだろうか。 C++ではcontravariantな引数タイプはサポートしていないとのことですが、 サポートすると困ったことになる…

ビショップ配置問題

Y.Hanataniさんのところより。面白い問題なので解いてみることにした。 そういえばここのところあんまり問題解いてないなぁ。 英語嫌いなので自分で問題探すの大変だし…。 n*nのチェスボードにk個のビショップを互いに当たらないような配置の数を求める問題…

D言語の記事

なんだかどうでも良い文章が長くなった。…が、こっちが本編である。 (こっちもどうでもいいけど) 時に上の記事より2週間ほど後、…というか一昨日、再度本屋に行った。 今回はCマガジンを買いに行ったのであるが。 そこでまた信じられないものを見た。なんとC…

なぜ、C言語にはgotoが必要なのか?

(注:以下の文章において、C言語とはC/C++をさすものとお考えください) gotoは今から30年以上も前のダイクストラ先生による撲滅運動の 甲斐もあってかどうなのか、今日では良くないものの代名詞のように なっている。良くないということの主な理由はプログラ…

計算機科学実験及び演習4

なんだかとてつもなく私事で恐縮なのだが…。 後期の実験、前半はパターン処理、CG、記号処理、並列計算、の四択のところ、 どれも捨てがたくて大変悩んだ。悩んだけど、CGにすることにした。 CGはポリゴンのレンラダを実装するだけだけど、幾何はちょっと苦…

ICFP 再考 前編

来年度のFirst Prize獲得(?)に向けてちゃんと復習をしておこう… まず、各々の強さの分析を。 (result等は昨日の日記を参照されたし) resultのページには得点で成績が書かれているので、これを勝敗数にしてみる。 各蟻の評価は、361匹による総当たり戦、それ…

ICFP Programming Contest 2004

6月の頭ぐらいに参加した"ICFP Programming Contest" (うちのチームも http://fxp.hp.infoseek.co.jp/icfp2004/index.html このへんに成果を公開しています) の結果がようやく発表された。 http://www.cis.upenn.edu/proj/plclub/contest/results.php 長かっ…

ICPC強化合宿(9/18〜21)

7月の初頭、私達はICPC国内予選に参加し一応5位という成績で通過したのであるが、 アジア予選日本会場の大会で中国人が毎度毎度一位を掻っ攫っていくのが とある方々?にとってお気に召さない様子で、 日本強豪チームを世界強豪レベルにまで持っていくことを…

acm.uva.es 8月期コンテスト 参加記録

そういえばすっかり忘れていたけど、 今月はちゃんと気づいてコンテストやりました。 というか、あまりに出来なくてすっかり忘れてたのだ… 実質二時間ぐらいしか解いてないけど、 一問しかAcceptしなかった。 なんか難しすぎじゃあないですか? Problem Set A…

フィボナッチ in L

10689番が英文が短かったので解いてみた。 昨日のに比べて簡単過ぎたかもしらん… 解いてる人も多いし。 問題はf(0)=a,f(1)=b,f(n)=f(n-1)+f(n-2)の漸化式で定められる 数列fの何番目かを求めるというもの。 初期値a,bで生成される数列のn番目,下位m桁を出力…

修行の日々

ずいぶん久しぶり(一月半ぶり)にuvaでも解くかなぁ ということで問題を見てみた。 適当に英語が短いやつ… 10690番のExpression Againというやつを考えてみることに。 非負整数N,M(N,M (x1+...+xN)*(y1+...+yM) (xi,yi∈X,重複なし)の最大/最小値を求める問題…