2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ノベルゲーム・ポーズチェンジ

それは今から2年程前、私がとある事情でノベルゲームを製作していたときの話である。 ノベルゲームの作成などアルゴリズム的に難しい部分なんて何もない。 …もとい、ほとんどないのだが、その当時なんでもないと思われた部分に あっさりと詰まったのである。…

簡単そうで簡単ではなかった話

今回書く話は周知の事実なんだろうか。 どうでもいいけど、この文章書くのも簡単そうで時間がかかりまくってしまった…。 なんでだろ。

続・正格性解析

GHCも正格性の解析を行っているということを 本体サイトの掲示板やこちらのほうでご指摘頂いた。 いいかげんなことを書いて申し訳ないです。 こう、書けば書くほどボロが出るのがこのページでして…。 というわけで、もうちょっとちゃんと考えてみることにし…

Re:Re: D言語の記事

毎度毎度私の無知さを思い知らされます…はい。 「covariantの返り値タイプ」はそういうことですか。 うーむ…。ファクトリに用いると良いのだろうか。 C++ではcontravariantな引数タイプはサポートしていないとのことですが、 サポートすると困ったことになる…

正格性アナライザー

最近純粋関数な話題がご無沙汰に…。 このままでは駄目なので、今日はCleanの話を。 ここのページ、Haskellのことしか書いてないけど、 Cleanも似たような言語なので一時期勉強していました。 そのときはCleanのどうにもこうにもパフォーマンスハックな部分が…

定期券をようやく購入

今月の頭に定期券が切れてから今まで放置してしまっていた。 電車代が360*2+自転車がどっか行ってしまったから レンタサイクル330円で交通費だけで毎日とんでもない額に。 いい加減、面倒なことを後回しにする性分をどうにかしないとなぁ…。

ビショップ配置問題

Y.Hanataniさんのところより。面白い問題なので解いてみることにした。 そういえばここのところあんまり問題解いてないなぁ。 英語嫌いなので自分で問題探すの大変だし…。 n*nのチェスボードにk個のビショップを互いに当たらないような配置の数を求める問題…

ビショップ配置

GHC 6.2.2 のWindowsバイナリが公開されていたのでインストールした。 6.4も早めにお願いします…。

D言語の記事

なんだかどうでも良い文章が長くなった。…が、こっちが本編である。 (こっちもどうでもいいけど) 時に上の記事より2週間ほど後、…というか一昨日、再度本屋に行った。 今回はCマガジンを買いに行ったのであるが。 そこでまた信じられないものを見た。なんとC…

どうでも良い文章が続きます…

どうでも良いのだが、今月の初め頃、大学生協の本屋をふらふらとしていたら SICPが山積みになっているのを発見した。 何事かと思い近くで見てみるとどうやら今年から 情報学科2回生の授業(アルゴリズムとなんたらかんたら?)の 教科書として採用されたらしい…

ロードオブザリンク (Cマガ電脳クラブ)

C

久々にCマガ電脳クラブに応募した。 C++が使えないというのはすでに私にとっては痛い。痛すぎる。 今月(10月号…もう先月号になるのか?)の問題はロードオブザリンクなる 要するにナンバーリンクだった。 問題文にも書いてあったが、今回は枝刈り勝負だろう。 …

ロードオブザリンク

えらくまた、日が開いてしまった。 これはイカンなぁ。

高効率コードを書くのは難しいのか

Haskell でのパフォーマンスチューニングを読ませていただいた。 リンク先の英語のページは英語なので(…)読んでいないが、 まぁ、コードで雰囲気は伝わってきた。http://shootout.alioth.debian.org/lang/ghc/wc.ghc.htmlいかにもご大層である。 Haskellでこ…

というか…

こんなことを書く前に熱力学の単位をそろそろとらないとな…。 もう5回ぐらい落とした、というか、テストだけ受けたような気がする。

CPUの消費電力をエントロピーから考えてみる

最近Efficeonが1GhzでTDP 3Wとか言うのをみてなんかすごいなぁ、 とか思ったのだが、はてそういえば熱力学のあたりにこの辺の下界を与える 式があったような気がするので、ちょっくら計算してみることにした。 計算というものは原理的には古典/量子計算とも…

Scheme Interpreter on Ocaml

このまえちらっとSchemeインタプリタのことを書いたら、 本体サイトの掲示板の方でご要望をいただいたので いやしくも公開させていただいた次第であります。http://fxp.infoseek.ne.jp/ocaml/oscm/ソースはなんというか、よく分からんことになってしまってい…

さらにどうでも良いことに

なんか愛媛大学のICPCのページに外国チームが決まったとか書いてあるので http://www.ehime-u.ac.jp/ICPC/jp/regional/participants.html#foreign 見てみると…。中国ばっかりやん。(ばっかりというか、4チームか) 中国に勝つためにこの練習会やってたんとち…

ICPC練習会

この前の合宿に続き、今日は"東京大学"でICPCの練習会が あったもよう。まぁ、うちのチームにとっちゃ東京大学でも 北海道大学でもあんまり変わりは無いのですが。 東京に行くわけにもいかないので、オンラインからこっそり参加となったわけです。 (いつもの…

なぜ、C言語にはgotoが必要なのか?

(注:以下の文章において、C言語とはC/C++をさすものとお考えください) gotoは今から30年以上も前のダイクストラ先生による撲滅運動の 甲斐もあってかどうなのか、今日では良くないものの代名詞のように なっている。良くないということの主な理由はプログラ…

なぜ、C言語にはgotoが必要なのか? 〜割り切ってgotoを使うために〜

最近C++を使う時間が長いのでががーっと C++批判文章を書き上げてみる…。

計算機科学実験及び演習4

なんだかとてつもなく私事で恐縮なのだが…。 後期の実験、前半はパターン処理、CG、記号処理、並列計算、の四択のところ、 どれも捨てがたくて大変悩んだ。悩んだけど、CGにすることにした。 CGはポリゴンのレンラダを実装するだけだけど、幾何はちょっと苦…

いきなりフルタイム授業

このページも10月に入ってよりいっそうの濃度低下が 見込まれます…。